
はじめに
ころもち、AIで曲を作ってます。
歌詞は自分で書いてます。
なんらかの小説を元にして。
自作小説だったり、募集しちゃったりして。
曲はAIで生成しています。
それをここで紹介していくことにしました。
その第20弾です。
原作小説
望潮魚さん『水槽のクラゲはオールトの雲にたどり着けない』
海洋と宇宙で好みの異なる自然科学部の部長と副部長。
丸いクラゲの水槽がオールトの雲に似ているという話から歩み寄るふたり。
個性的な題材と恋愛を重ね合わせたとてもおもしろい作品です。
https://monogatary.com/episode/564412
楽曲
「オールトの雲」を軸にするのは確定。
原作小説のコンテストお題である「ミッドナイトブルー」と「ヘッドホン」を入れたのがこだわり。
相変わらずの原作リスペクトな韻。
「オールトの雲を夢見た」と「本当の心見つけた」。
「親指這わせ」「辻褄合わせ」。
すばらしい。
苦戦したけどCメロがかっこよく仕上がりました。
最初と最後で声質がだいぶ変わってしまったけど、このCメロを保ったまま修正がどうしてもできなくて断念。
登場人物名「ももみ」を無理やりねじ込んでます。
https://suno.com/s/2JH9kNqEnv98SHmx
歌詞
[Intro]
[Verse]
深いネットの海 親指這わせ
君に張った見栄の 辻褄合わせ
握ったスマートフォン メールを受信した
君と同じこと 考えていた
[Pre-Chorus]
ミッドナイトブルーの水槽で
ずっと凪いでいる生体に
重ねた天体 合わせた見解
対極の星が今邂逅する
(oh)
[Chorus]
オールトの雲を夢見た
クラゲは回り続けるけど
僕たちには 歩み寄れる
二対の足があるんだから
本当の心見つけた
ふたりなら辿り着けるだろう
ボイジャー1号も 取り残して
恋という名の 遥か高い宇宙へと
[Verse]
食い違った好み アピール合戦
君が言った言葉の 答え合わせ
被ったヘッドホン ノイズをキャンセルした
君のことだけを 考えていた
[Pre-Chorus]
ミッドナイトブルーの空の下
やっと対等になれたのは
未曾有の展開? 予想の圏内?
胎動の意味を今解読する
(oh)
[Chorus]
オールトの雲を目指した
翼じゃ辿り着けないけど
僕たちには 踏みしめてる
2本の足があるんだから
鼓動の音を明かした
ふたりなら歩き出せるだろう
第三宇宙速度を超えて
愛という名の 息もできない宇宙へと
[Bridge]
太陽系を包む 存在性も霞む
可能性の雲から来た 彗星のように
物理法則さえももみ消すほどの
加速度で急接近した
雲をつかむような恋
(oh)
[Chorus]
オールトの雲を夢見た
クラゲは回り続けるけど
僕たちには 歩み寄れる
二対の足があるんだから
本当の心見つけた
ふたりなら辿り着けるだろう
ボイジャー1号も 嫉妬させる
恋という名の 遥か遠い宇宙へと
おわりに
その他の楽曲記事まとめはこちらです。
ぜひ、感想よろしくお願いします!
コメント